個性?発達障害?な小学生男子

個性?発達障害?な小学生男子

発達障害疑いの小学校低学年の男の子の母です。未診断ですが、困りごとが沢山。息子との関わり方を日々試行錯誤しています。

スポンサードリンク

【発達障害疑い児】小1の時の問題行動

nyugaku_kuma.png

小学校は普通学級への入学となったチャーちゃん。

まともに授業を受けられるのか?心配事は沢山あったので、あらかじめ担任の先生には 何か変わったことがあったらご報告をお願いします と伝えました。

病院で診てもらう時、学校での様子もカウンセリングの材料になることを伝え、協力をお願いしました。

スポンサードリンク

 

先生はチャーちゃんが問題を起こすたびに、連絡帳でお知らせしてくれました。 学校では何が起こっているのか見えないので、とてもありがたかったです。

 

チャーちゃんが小学1年前半の学校での様子です。

5月:登校後、朝の準備(ランドセルをロッカーにしまったり、教科書を机にしまうなど)がすすまない。 理由を聞くと、『ぼくは機嫌が悪い』と答える。
5月:朝顔の水かけの時、人にかからないようあらかじめ声をかけたが、お友達や自分に水をかけビショビショにした。
5月:ひらがなをなぞる練習をしている時、うまくなぞれていない部分を直すように言うと、『なぞった!』といいはり、うなったり、消しゴムを乱暴に扱って紙をやぶきそうになった。
6月:最近ズボンの中(股間)に手をいれている様子がみられる。パンツの中にハンカチを二枚いれていたことがあった。
6月:男子用便器に逆向きに座っておしっこをしていた。(洋式トイレみたいに座っていたってことでしょうか?)
6月:授業中、みんなが文字を書いている時、絶えず声を出している。声を出さないときは口を鳴らしている。

こうやって並べてみるとすごいですよね(´・ω・`)

水を友達にかけるとか、ふざけてトイレで変な恰好をしていたみたいなことは、私はそんなにおかしなことではないと思いました。小学生男子ならやりそうなことかなと。

 

気になったのは、授業中先生にたてついた事。 そうなってしまったのは、文字を書くことがとても苦手だったからだと思います。

人の話を聞くのが苦手なチャーちゃん。 小学校で苦労するであろうと思っていたので、幼稚園のころから学習教室に通い、ひらがなやカタカナの練習をさせていたのですが、はみだすことなくなぞるという事にとてもストレスを感じていました。

結局、ひらがなは読めるけど、書く方は入学に間に合わず、苦手意識をもったまま学習がスタートしてしまいました。

でも、先生から指摘があったら、都度、チャーちゃんと話し合うようにしていました。 先生に歯向かった事とか、お友達に迷惑をかけたことなど、いい事なのかな?とチャーちゃんに考えさせるようにしました。

先生によると、家庭で声掛けすると変化がみられるということでした。

夏休み前までは、学校でいろいろ問題を起こしていたチャーちゃんですが、それも少しずつ減っていきました。 学校に慣れてきたこともあったんだと思います。 やはり先生との連携はとても大切ですね。

 

スポンサードリンク